システムキッチンの天板はステンレスのヘアライン加工がカッコイイ《WEB内覧会・キッチン編③》

システムキッチンの天板はステンレスのヘアライン加工がカッコイイ《WEB内覧会・キッチン編③》

みなさん、こんにちは!今回はウッドワン スイージーセレクトパックのステンレス天板についてご紹介したいと思います!それでは、ごゆっくりと見ていってくださいませ^^前回の記事はこちら↓

あわせて読みたい
ウッドワン スイージーセレクトパックのシステムキッチンをご紹介《WEB内覧会・キッチン編②》 今回は、みんな大好き(?)「ウッドワンのキッチン・スイージー(セレクトパック)」をご紹介していきたいと思います。それでは、ごゆっくりと見ていってくださいませ...
目次

各メーカーのシステムキッチンにはフラットなステンレス天板の仕様がない

キッチンステンレスヘアライン

リクシルとかタカラにいってみると、ぼつぼつしてるステンレス天板しか選べませんでした。グレードの高いものにしか用意されていなかったんですよね。ドットが付いてるほうが、お手入れとか、静音性とかはいいらしいです。フラットなステンレス天板の需要は少ないってことですかね・・・。

でも、ご安心ください!
ウッドワンには標準で用意されております!

スイージーはセレクトパックでもちゃんとステンレス天板が選べるようになっています!

我が家の天板はステンレスのヘアライン加工に!

というわけで我が家は迷わずステンレスのヘアライン加工を選びました。新品だともっとピカピカなんですが、しばらく使っているとこういう感じになってきます。ステンレスは、このキズもアジになってくるのがいいですよね~。

でも、見てください!
このフラット感!
やっぱり、キッチンはこれですよ。
パンがこねれる!!ピザが伸ばせる!!

エッジが丸くなっていて、スタイリッシュ感はやや落ちますが、タマゴが落ちないのでここは良しとしましょう。カッコイイ。

水回りもドット無しでシンプル!
これだけでも、ウッドワンにして良かったと感じます。
ウッドワンがなかったらどうなってたんだろう。

まとめ

というわけで、今回はウッドワン・スイージー・セレクトパックのステンレス天板のご紹介でした。他の水栓やガスレンジも書きたいと思っています。また次の記事で会いましょう。それではまた!

家づくりはやっぱり「人」

家を建てたい後輩

1つ目のハウスメーカーが解約になったって話は本当ですか?

管理人

はい、ローコストハウス系の地元の工務店と契約したのですが、営業マンに裏切られて一方的に解約されちゃいました(涙)※詳しくはこちら

家を建てたい後輩

それはお気の毒でしたね。原因はなんだったんですか・・・?

管理人

やはり、営業マンと建築士の知識とやる気が低かったことですね。。

家を建てたい後輩

なるほど、うちもローコストハウス系を選ぼうと思っているんですけど、どうなんですかね・・・

管理人

ローコストハウス系も希望が少ないなら良いと思うんですよね。

標準仕様から外れると一気に高額化したり、打ち合わせ時間が短かかったり建築士や営業マンの知識やレスポンスがいまいちだったり…

わが家の場合、最終的にほとんど値段変わらなかったですからね(汗)

家を建てたい後輩

そ、そうなんですか。少し高いくらいならちゃんとしたところで建てたいです。。

管理人

建築士事務所になってからは、仕様も自由に選べたし、知識や提案レベルも何倍も高かったです。じっくり打ち合わせもできましたしね!

家を建てたい後輩

いろいろ希望があるときは、値段にとらわれず腕のある人がいる一流ハウスメーカーにも相談した方が良さそうですね。

管理人

そう思います。物価高の日本でも一流ハウスメーカーが人気な理由ってちゃんとあるってことだと思うんですよね!

家を建てたい後輩

分かりました!わたしも相談してみますね!

わが家が選び抜いた「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」はこちら

コスパ(品質と値段)にとことんこだわったわが家なので、エアコンもかなり勉強しました。正しいエアコン選びと、選び出された唯一のコスパ最強のエアコンをご紹介します

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次