今回は、前回に引き続きおしゃれな玄関収納(下駄箱)DIY組み立て編です!それでは、ごゆっくり見ていってください!
前回の記事はこちら↓
玄関収納の完成イメージとサイズ感
完成イメージはこちら。前回、材料を購入してきたので、色を塗って組み立てていきたいと思います!
アメリカンな白木の板に塗り上げます
まずは、白木の部分を塗りたいと思います。塗料はこちら。
安定の「アサヒペンスーパーコート 艶消しホワイト」
以前、壁やドアにも塗ったことがる塗料なので、安心感があります。サンドペーパーですべてやすりがけした後、ペインティングしたいと思います。
普通は、二度塗りなどしてしっかり塗るのですが、今回は木材の木目を生かしたかったので、かなり薄く塗ることにしました。
全部塗り上げました。塗るのは楽しかったんですが、やすりがけが本当に疲れた。
天板と中板はワトコオイルをペインティング
塗料はワトコオイルの「ダークウォルナットW-13」を選びました。ワトコオイルもおしゃれに仕上がるので人気がある塗料です。塗っている時の写真がなくて申し訳ないのですが、こちらを2度塗りしました。ウェス(Tシャツなど)で色移りがなくなるまで磨いて半日ほど乾かします。
縦板を組み立て
それでは、組み立てていきたいと思います!夜中に一人で・・・。というわけで、何か良い方法はないかなと探して、ペットボトルの箱に手伝ってもらうことにしました。
この板は3枚の板を横に並べて連結用の板で固定しています。ダボレールの金具もここで取りつけてしまいました。
扉板を作成
こちらが正面にくる扉の板です。縦板と同じく、3枚の板を板で3箇所固定しました。ちょっと板がそっているんですよね。まっすぐ扉になってくれるといいのですが・・。
天板を載せる
それに天板を固定します。なんかいっきに家具ぽくなってきました!
ただ、ここで問題が発生。ゆがんで水平垂直が取れないんですよね。
考えた結果、縦板の底の部分に補強板を急遽追加することにしました。まー、これはいりますよね。設計が甘かったです。
天板を固定したネジは丸棒で隠してプロっぽく仕上げました。しかし、丸棒を切る時に天板が削れるというアクシデントが・・・。
扉にヒンジを付ける
本体ができたので、扉を付けていきたいと思います。まずは、ヒンジを扉側に固定。黒い金具がいい感じじゃないですか~?
扉を付ける
隙間を調整しながら扉を付けていきます。正解が分からないので感覚だけをたよりに微調整します。
とりあえず設計図通りにはまってくれました~。ここで、扉が収まらなかったらどうしよう~って思ってたので、ほっと一安心。右の扉もつけちゃいます!
できたー!
めっちゃいい感じにできたんですけど~。我ながら良く出来た。
(いとも簡単にできたように書いていますが、実際はここまでくるのに丸2日かかっています^^;)
取っ手を付ける
取ってはおなじみのセリア。100円とは思えないクオリティですよね。ホームセンターのはごつくて高くて野暮ったいデザインだったので、セリアがあって本当に助かった。すっごくいい感じです。
キャッチを付ける
最後に、マグネットキャッチを付けて・・・・・・
完成!
完成ーーーい!!
まとめ
というわけで素人ながらそれっぽい玄関収納が完成しました!思ったより良い出来に家族も驚いていましたが、本人が一番驚いています^^;背水の陣だったのがきいたのか。次回は玄関におさめて使い心地をチェックしたいと思います。
それではまた!
コメント