家の部材– category –
-
ショールーム巡り パナソニック→TOTO→ダイケン→YKK→三協アルミ→ウッドワン
東京にやってまいりました。本日、日曜日はショールーム巡りをしたいと思います。今回は、予約はせずカタログで選んでいた商品を確認するのが目的です!ショールームの... -
30年耐久シーリング!?窯業系サイディングの方必見!
以前、「つなぎ目がイヤ!」という記事を書いたのですが、今、もっと嫌なものがあります。はい、シーリング材です。↓つなぎ目の記事はこちら https://myhomeblog.tiulab... -
玄関ドア片引戸は内引込みがおしゃれ!?
年末年始悩んでいた土間の玄関ドアについて決まった内容を書いておきたいと思います。前回の記事はこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo.net/%e5%9c%9f%e9%96%93%e3%81%a... -
水回りショールーム回り クリナップとパナソニックとTOTO
時間が空いたので久しぶりに水回りのショールーム回りにいくことに。ゼロキューブの頃に行ったのが2014年9月で現在2016年1月・・・1年3ヶ月ぶりのショールームです。一... -
土間のドアどうする!?引戸、開き戸、輸入ドア、片引戸、土間ドア&シャッター?
この年末年始の休暇で気持よく外観完成!!と書きたかったのですが今土間の玄関ドアを調べています。防犯と外観と値段と気密性すべてを兼ね備えた夢の土間玄関ドアの候... -
第10回打ち合わせ まだ間取りが決まらない
2週間ぶりの打ち合わせ。今年最後の打ち合わせとなりました。前回の打ち合わせはこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo.net/%e7%ac%ac%ef%bc%99%e5%9b%9e%e6%89%93%e3%81... -
どうしよう、窓が決まらない
年の瀬です。12月23日は祝日で、一日中、間取りと窓のフィックスに向け家族で図面とカタログとマイホームデザイナーをにらめっこ。 しかし、決まらない・・・防犯性と通... -
樹脂サイディングが良いっ!
最近いろいろなことを調べています。調べることが多すぎます。今回は外壁のひとつ樹脂サイディングについてご紹介したいと思います。 樹脂サイディングという選択肢 最... -
床下エアコンが良い!
ご存知ですか?床下エアコン・・・。分離発注のブログを見ていてたまたまその言葉を目にしました。今回は床下エアコンをご紹介したいと思います。 床下エアコンとは エ... -
第8回打ち合わせ 印鑑証明書取得後初の打ち合わせは・・・
寒くなりました~。スーパーエルニーニョで今年は気候がおかしいんだそう。あったかいような、寒いような良くわからない今年の12月ですね。今日は、2週間ぶりの建築士と... -
引き違い窓が少ない理由が分かってきた
最近は、窓について調査中です!今回は、引き違い窓について書きたいと思います。 引き違い窓のイメージ 我が家の窓も、最近になるまで引き違い窓を考えていました。実... -
窓のサッシを検討中(アルミvs樹脂vs樹脂複合)
窓を調べていると、サッシの材質についての話題が多いことに気が付きます。ちょいとまとめてみたいと思います。詳しい窓のサッシの記事はこちら↓ https://myhomeblog.ti... -
マイホームデザイナーで街を作ってみた
いつもお世話になっているマイホームデザイナー。遊び半分、実用性半分で家周辺のプチ街を作ってみました。(素人ゆえ細かいところはご容赦ください) お風呂の眺望をチ... -
断熱材が低水準な日本・・・自分の家は自分で守るしかない!?
今回は、日本の断熱についてもう少し深ぼって書いていきたいと思います。断熱のまとめについて、以前↓こちらの記事も参考にしてください。 https://myhomeblog.tiulabo.... -
ローコスト窓の選び方!ニトリのカーテンに合わせるという考え方
窓の選び方って本当に難しいですよね。種類も横滑り、縦すべり、上げ下げ、枠の色やら、デザイン性、風通しまで考えると、もうなにがなんだか・・・ そこで、現実的に生... -
1階の間取りが決定!
前回、2階間取りが決定しましたが、その後いろいろと悩みながらも1階の間取りが決定しました!2階間取りはこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo.net/%e7%ac%ac%ef%bc%96... -
知っておかないと後悔する断熱材まとめ
断熱材、恥ずかしながら、今の今まで疎かにしておりました。断熱材と言うと、冬あたたかくて、夏涼しいっていう感じで、どれもそんなに変わらないでしょと思っていまし... -
珪藻土壁紙はやめといたほうが良いのか?
もはや建築会社から放置気味の私達。できることは、間取りを考えることと、壁紙を選ぶことくらい。今日もカタログを開きます。 珪藻土壁紙がリアル 今、一番気になって... -
クッションフロアを赤坂サンゲツショールームに見に行ったよ
東京に来ました!日曜日の午前中に時間が開いたので、赤坂のサンゲツショールームに行くことに。(現在は品川に移転しています)前回のショールーム巡りの記事はこちら↓... -
おしゃれな土間の掃き出し窓を探す ゼロキューブマリブ
土間の掃き出し窓を検討中です。 こんな感じで土間の掃き出し窓から外に気軽に行き来できるようにしたいな~と思っています。 LIXILフォールディングドア いろいろ探し...