
2017年10月28日
実験用シンクとイブキクラフトのアンティーク金具でおしゃれ洗面台
水回りを考えるシリーズ。1Fの洗面所編。 希望は、↑の写真のようなアンティーク感のある、おしゃれな洗面所! 実験用シンク使ってみたいですよね! あのシンプルで昔ながらの無駄のないデザインと、真 …

2016年12月17日
フラット防水パン(洗濯パン) を施主支給!段差が少ないスリム仕様
2016/03/28 洗面所の洗濯パン(防水パン)どうする?? 正直、まったく考えていなかった・・・ そもそも、うちの20年前の実家は付いてない。 最近のモデルハウスを見ても付いていない仕様が多かったように思います。 & …
2015年5月4日
スリムでコンパクトな洗面台を比較!
土間のトイレスペースに設置するスリムでコンパクトで お手頃な洗面台を探していました。 サイズは幅60×奥行き50以内で、予算は10万円以内の商品が希望です。 タイプは壁付けや造作ではなく、キャビネットが付いていてそのまま …
2015年3月19日
IKEAに洗面台を見に行きました
前回のキッチンカップボードに引き続き、洗面台の記事を書きたいと思います。 洗面台は標準のものはLIXILかタカラのになると思いますが、 今回のターゲットは土間の小さめの洗面台です。 しかし、あ …

2014年9月27日
ウッドワンのショールームでキッチン(su:iji NZ40)を見てきた
我が家の水回りメーカーの1つウッドワン。 営業マンさんに予約をとってもらっていってきました。 家を作るまでは耳にしたこともなかったウッドワン。 写真を見て明らかに他のメーカーと一線を画す見た目で一気にお気に …
2014年9月27日
トクラスのショールームで浴室とキッチンと洗面台を見てきました
我が家の水回りメーカーの1つトクラス。 午前中にタカラに行って、午後からはリクシル。本日はショールームデーです。 (子供には申し訳ない><) タカラと比べてショールームがおしゃれで大きいです。 窓や扉、サン …

2014年9月13日
リクシルのショールームで浴室とキッチンと洗面台を見てきました
我が家の水回りメーカーの1つリクシル(LIXIL)。 午前中にタカラに行って、午後からはリクシル。本日はショールームデーです。 (子供には申し訳ない><) タカラと比べてショールームがおしゃれで大きいです。 …

2014年9月13日
タカラのショールームで浴室とキッチンと洗面台を見てきました
我が家の水回りメーカーの1つタカラスタンダード。 建築会社の営業マンが予約をとってくれたので見学にいくことに。 ちなみに、ショールーム自体は自由に見れるのですが、 ショールームにあるものすべてが選べるという …
2014年9月13日
風呂、洗面台、トイレ、キッチンのショールームに行ってきました
土地と建築会社との契約も終わり、 早速水回りのショールームを見に行くことになりました。 家を建てるには様々な設備を選んでいきますが、 風呂、洗面台、トイレ、キッチンの水回りは早い段階で決めるとのことです。 …