ロフトを夢のマンガ部屋に!簡易本棚DIY《WEB内覧会・ロフト編③》

ロフトを夢のマンガ部屋に!簡易本棚DIY《WEB内覧会・ロフト編③》

今回も引き続きWEB内覧会・ロフト編です。今回はロフトをマンガ部屋にしたのでそちらについてご紹介したいと思います。

前回の記事はこちら↓

あわせて読みたい
断熱材で快適なロフト!灼熱ロフトさんさようなら《WEB内覧会・ロフト編②》 今回も引き続きWEB内覧会・ロフト編です。今回はロフトの暑さ対策についてご紹介したいと思います。前回の記事はこちら↓ https://myhomeblog.tiulabo.net/%e3%80%90web%...

WEB内覧会の全ての記事一覧はこちら↓

あわせて読みたい
目次

大量のマンガの行き先

本棚DIYマンガがいっぱい

どのご家庭にもたまっているであろう大量のコミック。我が家も大量にありますのでこれの行き先を検討していました。新築の場合はなおさらきれいにすっきり収納したいですよね~。

そしたら、一箇所開いてるところが・・・ロフト。

ロフトならいっそのことネットカフェみたいにマンガをぎっしりならべてマンガ部屋みたいにしてもいいかも。

ここの壁にマンガ棚を作る

ロフト外観

このロフトの奥にシンプルなマンガ棚を設置します。棚はホームセンターで集成材の板を買ってきてDIYで作りたいと思います!

設計図を作る

本棚DIY 本のサイズを計測

まずは、本のサイズを計測。
我が家の本は主にこの2種類。
奥行きは15cm、高さは23cmと20cmの2種類のつくることにたいと思います。

本棚DIY 本棚の設計図

これをもとに本棚の設計図を書いてみました。

1段目は23cm、2段目を20cmとしました。
ひとまず、釘やネジは使わない棚にしようと思うので、安全面を考えて3段をMAXと判断。

ご注意 ひとまず釘は使わず積み木のように組んでいくだけにしたいと思います。

一番上はブックエンドで本を立てるだけにしたいと思います。材料はこれまた格安な集成材とツーバイ材を使用したいと思います。

  • 本を乗せる棚板の厚さ・・・1.5cm
  • 柱の暑さ・・・3.8cm

板の厚さはこんな感じ。

本棚DIY 材料の一覧

ホームセンターでカットしてもらう

本棚DIY材料

この設計図を元に、材料をホームセンターで購入してカットまでしてもらいました。(1カット10円)値段はトータルで4,000円くらいでした。

やすりかけ

カット直後はささくれがすごい

カットされた木材はささくれがあるのでヤスリで面とりをします。かなり量があるのでオービタルサンダーがあると助かります。

ブックエンドは100円ショップ

本棚DIY100円ショップのブックエンド

ブックエンドは安定の100円ショップ☆定番ですね。

あとは組み立てるのみ!

本棚DIY組み立て方1

あとは組み立て(積んで)ていくだけです。まずは台座を適当に配置。

本棚DIY組み立て方2

板を乗せたら台座の位置を調整。

本棚DIY組み立て方3

柱を立てて・・・

本棚DIY組み立て方4

1段目が完成!

本棚DIY組み立て完成

2段めも同様に乗せたら完成・・・。まぁ、積み木なんで、こんなもんでしょ。じゃんじゃか本を並べて行きましょう~

マンガをひたすら並べる

本棚DIY本を並べていきましょう

本を並べていくのってちょっと楽しい^^;

本棚DIYきれいに整理して本は並べる

懐かしい~と気づいたら読んでしまう・・・

本棚DIY中は入れ終わりました

中を詰め込みました!
だいたい1段で90冊くらいは乗りそうです。3段で270冊なので結構収納できそう。

本棚DIY上にも乗せました完成!

3段目はブックエンドで立てるだけ~。

本棚DIYサイドにも乗ります

サイドの部分にもブックエンドを利用して少し乗せれそう。

本棚DIYサイドにも乗ります

こんな感じ!

本棚DIY下は10cmほど空けました

台座を10cm空けたのは風通しと掃除をしやくしたかったので。もう少し低くても良かったかな?

さいごに

以上、簡易本棚DIYのご紹介でした。簡単に格安にナチュラルシンプルなマンガ棚ができました。今後も、徐々に壁一面に広げていきたいと思います。増設する際は、しっかりと金具で補強した方がいいですね。参考になれば幸いです。それではまた!

ハウスメーカーを断るのがつらいときは・・・

ハウスメーカーに間取りプランを作ってもらうって本当に楽しいですよね!ただ、我が家は頼みすぎてお断りを入れるのがホントに辛かった。

いろんなハウスメーカーにちゃちゃっと間取りを作ってもらいたいならオンラインで一括依頼するという方法も。

我が家が選んだ「コスパ&メンテナンス最高のエアコン」

コスパに徹底的にこだわった我が家は、エアコン選びにもかなり時間をかけました。そんな我が家が選んだコスパ最強のエアコンをご紹介します・・・

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次